Kuratomikai Art's Corner

<絵柄をクリックすると拡大します。>



MM 女史 _  画 _ 其の二十五




あけまして おめでとうございます。

昨年中は 大変お世話になりました。また

横浜同期会には直前に欠席という事になり、皆様に ご迷惑 ご心配おかけして 本当に申訳なく 思っております。

  お約束の絵もなかなか 描けず、今回は

“あおによし 寧楽の都は 咲く花の・・・” と詠まれた 平城京宮跡の 大極殿を描いたもので

平城遷都 1300年の 2010年に西大寺の 奈良ファミリーの屋上から描いたものです。

お手数かけますが Arts Corner に掲載いただけると うれしいです。

MM  01/04/18'


 



2018年
 

”あおによし 寧楽の都は 咲く花の・・・”
(水彩画 33cmx23cm)




MM 女史 _  画 _ 其の二十三↓二十四
いつもお世話になっております。。

絵のほうは, 忘年会のあと 描き始めたシクラメンが今頃になり

季節外れになってしまったので



” シクラメン10”

 

もう一枚,春の花 

(ガーベラ・デルフィニウム・ストック)を描きました。

お手数おかけしますが よろしく お願いします。

M M    03/03/17'
  

”春の花10(2)”



MM 女史 _  画 _ 其の二十二

万両と水仙  F4(21x27)



今年もいろいろ お世話になりました。

忘年会では 皆様に励ましていただき お正月の絵がやっとできました。

いつも お忙しい時に 申訳ありませんが 掲載よろしくお願いします。

昨年は 非常に お手を煩わしてしまいました。改めてお詫び申しあげます。

今回は 絵のサイズを小さく(303KB)しましたので大丈夫だと おもいますが・・・

 ”万両と水仙” (F4 21x27)



M,M
2016年 12月 31日



MM 女史 _  画 _ 其の二十一




あけまして おめでとうございます。

いつもの ことながら またまた 一年ぶりの

投稿と なってしまいましたが

  Arts Corner への掲載

よろしく お願い致します。

1月の新年会には 是非出席させて 頂きたいと 思っています


 ”しづか”  27x24cm

今回は 色紙に 顔料で描いてみました。

MM


 



2016年 1月 1日(金)
 

”しづか ” (27x24)



MM 女史 _  画 _ 其の二十

東大寺二月堂  F4(21x27)



あけまして おめでとう 御座います

Arts Corner に載せていただくのも また一年経ってしまいました

近年は 毎年 身辺整理をと思いながら 一年があっという間に 過ぎてゆきます。 反省ばかりです



東大寺二月堂 (F4 21x27)

お水取りのあとの静かな二月堂を描いた ものです。

M,M
2014年 1月 3日(金)



MM 女史 _  画 _ 其の十九




新春のお慶び申し上げます

昨年中は 大変お世話になりました。

私の方は、字を書くのに夢中になった1年で絵の方は さぼって しまいました。

 遅くなりましたが 忘年会の時に お話した猫ちゃんを描いてみました。

”窓際のミーコ  サイズ: たてIよこ 21cm x 27cm

去年の夏の終わり、わが家の庭にフラリとあらわれた小さな 子猫です。

 ミーコとなずけました。

もう少し可愛いのですが なかなか 難しくて笑ってしまいました。





 



2013年 1月 6日(日)
 

”窓際のミーコ ” 1月 (F4) (21x27)



MM 女史 _  画 _ 其の十八

法起寺  F4(34x25)



 明けましておめでとう ございます。

 旧年中は いろいろ お世話になりました。  また今年もよろしく お願いします

 法起寺の スケッチ すっかり 遅くなってしまいました。ちょっと 季節はずれですが 公開してみます。

この法起寺の 右手に見える 民家で 毎年渋柿を買ってお正月用の 干し柿を作るのを 楽しみにしています。

このあたりも世界遺産になったせいか コスモスが たくさん植えられて きれいになりました。

サイズ:(F4 34x25) 制作完成:2011 12月

M,M
2012年 1月 2日(月)



MM 女史 _  画 _ 其の十六↓十七
I さんの 陶芸の作品 見せていただきました。

陶器のことは よく わかりませんが 渋くて とても 趣のある 素敵な作品ですね。

私の方 やっと 最近の絵が 2枚 仕上がりました。




” オレンジとさくらんぼ  ” 6月 (F4) (34x25)

 

また よろしく お願いします

暑さも これから本番 お体に気をつけて

お過ごしください

M M    07/24/11'
  

”びわと葡萄” 5月 (F4) (34x25)



 T T _  陶工家

  『 無 題 』


私が通っている陶芸教室の師匠(古野先生)が、この度福岡三越で作陶展を開催します。

 古野先生は大阪、日本橋、札幌の三越では個展をやっていますが、福岡は初めてです。

今回の出品作品の大部分は「碧(あお)の世界」と題して、ガラス工芸を思わせる明るいブルーです。

7月20日(水)〜26日(火)最終日は午後5時閉場

福岡三越9階岩田屋三越美術画廊A



写真は恥ずかしながら私の作品で、芸術性が無いのは もっぱら生徒の能力の問題です。



2011年7月16日(土)


T I 記


MM 女史 _  画 _ 其の十四↓五

”新緑の吉城川” 09' 東大寺境内 F4(34x25)


大変ご無沙汰しております。

6月の 総会では お世話になり 
有難うございました。

しばらく スケッチの掲載を出来ずにおりましたが 下記 2点 お手数かけますが よろしく お願いいたします。

1)新緑の吉城川(よしきがわ)
 F4 (34x25cm)

吉城川は奈良公園の東の若草山と春日山の間に発し  奈良女子大の北で佐保川にそそぐ大和川の枝川で  松永さんもよくご存知の事と思います。

紅葉の新緑が美しくいいところですね。

東大寺の境内で描きました。



”フランス人形” 09'  (54x38)


2) フランス人形 
(54x38cm)

 絵の基本的なことがわからないので デッサンをはじめたのですが
 大変・・・・。

   これは 4月から週一回2時間で
 5ヶ月かかった作品です。

M M 記   08/30/'09




MM 女史 _  画 _ 其の十二↓十三

ご無沙汰しております。

犬の自宅点滴も 4ヶ月経過し、ちょっと 慣れてきて 

スケッチをする気分になって来ました。

1) 愛犬ピクル サイズ F4

自家点滴をかかせない 14才のピクルが 元気なうちにと描きました。

お陰で 人間でいえば 70才位だそうですが 最近は また

ピョンピョンとんだり はねたりしています。

”愛犬ピクル”  09'  F4(24x33)





2) 日本水仙  サイズ F4

今年の冬は 暖かかったり寒かったりで

庭の梅も水仙も 長い間 咲いていますが 

毎年来るうぐいすが 

梅が   満開になっても まだ来ないのは ちょっと 心配です。

 

M M    03/01/'09

”日本水仙 ”  09'  F4(24x33)



H氏 _夫人   _
創作粘土アート作品展に出品したものです。
秋の公園で遊んでいる子を見ながら
本を読んだり花を摘んだりしています。
本や木株も粘土で手作りしました。


”三人娘” 11/16/06'  L(about35cm)

 

”わるがき”が秋の公園で
砂あそびをしているところです。
松ぼっくりや落ち葉は本物ですが
篭・バケツ・スコップは粘土でつくりました。
H H 08/06/08'  

”わるがき” 11/16/06'  L(座位15cm)



MM 女史 _  画 _ 其の十↓十一
大変ご無沙汰 致しております。
源氏物語 千年紀参加者の 半数が女性とのこと
楽しみにしています。 いろいろお世話になります。

原様のスケッチを見せて頂きました。 小さくて残念ですが 素敵な風景画ですね。
野球といえば 地方予選の開会式で
 プラカードを持って行進した事を 思い出します。

”くまと白熊” 03/08/08'  F4(34x25)

 

もうすぐ 洞爺湖サミットで 北海道は 大変なようですね。
今回のスケッチは 旭山動物園の白熊の ぬいぐるみと
さくらんぼ にしました。 (サイズはどちらもF4です)
お手数かけますが 掲載 よろしく お願いいたします。

M M 07/01/08'  

”さくらんぼ” 06/08/08'  F4(34x25)



MM 女史 _  画 _ 其の八↓九

もうすぐ 3月 早いものですね

まだまだ北海道、日本海側では 雪で 大変な様ですが、

 今回は 春の花と おひな様に しました。 よろしく お願いします



1) 春の花 (24x33cm)

水仙、フリージア、スターチス、麦、金仙花 と 寒い中でも

 元気に咲いていました

”春の花”  08'  F4(24x33)





2) 真多呂雛 (24x33cm)

この おひな様は 私の母から娘にもらったものですが

孫が2才のとき、ケースの上に座ったらしく 泣き声で 娘が駆けつけた時には

ケースの中に ちょこんと 座っていて

天井のガラスは粉々なのにかすり傷 ひとつなかったという

 有難いおひな様です。 

M M    02/16/'08

”真多呂雛 ”  08'  F4(24x33)



S氏 夫人 _  画 _ 其の一↓二

”とけい草”  






















S 氏 夫人
E S 夫人 画





”野ぶどう” 






















S氏 夫人
E S夫人 画



MM 女史 _  画 _ 其の六↓七
入学50年記念の同窓会 盛大におこなわれ 
皆様 本当に楽しそうですね。 出席できず残念でしたが
アルバム懐かしく見せていただき 有難う御座います。

スケッチしばらく お休みしてしまいました。

これは 無実の人を救ったという伝説の雄鶏で、『真実と正直さ』の
シンボルとして いろいろな お土産のデザインになっています。  

”バルセロスの雄鶏” 07'  F4(34x25)

 

二年前に植えた、日除け棚のぶどうが 今年の厳しい暑さに耐えて
 甘くて大きな房をたくさんつけてくれました。


M M 10/14/07'



”秋の果物” 07'  F4(34x25)



MM 女史 _  画 _ 其の四↓五

ご無沙汰しています。

梅雨明けは まだのようですが 
暑いですね

季節遅れの 紫陽花に なってしまいました。

本当は雨にぬれたしっとりした 

紫陽花をかきたかったのですが・・・ 

”紫陽花”  07'  F4(34x25)





クレマチス(テッセン)の鉢植えは
嫁からのプレゼントで 

小ぶりな花ながら とても 可愛かったので 描いてみました。

それにしても Art Corner
ひとりじめのようで 申し訳ないです。

早く お仲間が出来るのを 楽しみにしています。

M M    07/01/'07

”クレマチスの鉢植え”  07'  F4(34x25)



MM 女史 _  画 _ 其の二↓三

”坂の街 リスボン” 06' Portugal F2(25x20)


スケッチは 1年半ほど 前からはじめ 去年 10月ポルトガルの スケッチ旅行に参加して 初めてグループ展にも 出品しました。

この2枚は前回の絵と 同じく その スケッチ旅行の際の ものです。

1) ”坂の街 リスボン”

上の街と下の街をつなぐ 市中のケーブルカーがのんびりと走っています

電車の横の せまい坂道を 婦人が犬を散歩させたり    オートバイを修理したり この街の人々の生活が どこかでいつか見た  古い映画のシーンのようでした。 



”オビドスの壷” 06' Obidos Portugal F2(25x20)


 2)  ”オビドスの壷” 

村民800名の オビドスのポサーダ(国営ホテルの事)は 15世紀の古城を改造したもので

この壷のある中庭から城壁にかこまれた オビドスの赤い屋根と白壁の家々の連なりは
おとぎ話のような 可愛さでした

M M 記   05/31/'07




演奏会 _  スタッフ参加 _  T  M 氏
 宇治シティフィルハーモニー

第50回にもなる定期演奏会、この文化事業団基金助成事業に初参加します。

えぇ??何か弾くの!吹くの?叩くの??
いいえ!スタッフとしてやってます。

しかし、練習には見学で参加し分奏、合奏を聞いていると・・
段々旨くなるのが解り、 ハーモニーが決まるとホント気が癒されます。

今度のメインはブラームスの「交響曲第3番」。
来年度はトランペットで参加予定です。

詳しくは、ポスター拡大頂くか
又は「tecyanのブログ」ご覧の程を・・




 2008 源氏物語 千年紀

 ついでながら、 千年の歴史と文化に育まれた宇治の豊な魅力を一市民として紹介しておきます。

京都府ではちょうどその千年目を迎える平成20(2008)年に向けて、
「源氏物語千年紀」として多彩な展開をすすめていくことになりました。

来年初夏に『倉十三会 宇治の夕べ』開催も企画にあがりました。

又、先生を囲んで、宇治鵜飼・石山寺・滋賀の都跡巡りを楽しみましょう。



KN _  画伯 ?

仮題   『 日本玩具 』


 千葉よりKN画伯 ?展

 全国行脚の途中ながら、千葉に立ち寄りました。
 掲示板では文化展で盛り上がっている様子なので、一部だけ載せます。


 九州地区編集長より

2007年5月 3日(木)


MM 女史 _  画

ブーゲンビリアと白壁の街 Obidos Portugal F2(25x20)


 『M Mさんから、絵葉書が届きました。

 今回の『旅』についての感想などが述べられていました。
 心のこもった礼状で、ちょっと恐縮していますが、その文面にもまして嬉しく、また驚いたのは、表の『絵』です。

 ヨーロッパの旅のスケッチでしょうが、こんなすてきな趣味と才能をお持ちだとは、全く知りませんでした。
 ・・・ (中略)・・・

 M Mさんのスケッチが、 ”倉十三会”の誌面を飾るようになると楽しいですね。』 Y K
2007年4月 23日(月)


  ”明日香の春"のビデオ、お忙しいのに早速お送りくださいまして  有難う御座いました。
 ・・・ (中略)・・・

 すぐに「倉十三会」のH・Pを開いたら、絵葉書を載せて下さっていて恥ずかしいけれど、
 皆様が見て下さり、批評してくださるのは嬉しいことだと思いました。

 又お会いできるのを 楽しみにしております。          M M


2007年5月 2日(水)
作者のご要望により従前の絵(絵葉書印刷分よりコピー)を 原画に差替えました。
原画 淡彩色スケッチとの違いを比較下さい
2007年7月 11日




All rights reserved. Kuratomikai Mr.H   Last modify 1/04/2018 up 16_29   出会い